YOSAのハーブには2種類のハーブがあります
query_builder
2022/03/31
街中でも職場でもマスクをした人がめっきり増えました。今後、ウィルスに感染しないウィルスに感染しても発症しない体質作りが肝心です。
東洋医学では体の養生不足を「腎虚」と呼んでおり、これを防ぐことが大事です。体の働きを支える基礎体力が弱まることで現れる「老化・疲労・生殖・髪・耳・足腰・くすみ」などの変化が腎虚のサインです。
それを補うどこでもできるセルフケアとして 複式呼吸をオススメします。 複式呼吸を行うと副交感神経を優位にしてくれて身体を緩めてくれます。 肺は腎の母といいますから肺を活性化しておくことは腎虚のケアにもいいのです。
当院では問診、理学検査、東洋医学的診断(脈診、腹診、診断点)などで患者さんの状態を把握します。 腎のチカラが備わっていて、気力・体力がある人は鍼の効果が出やすいですし、腎虚の人は刺激を少なくしなくてはなりません。
困っている症状がありましたらぜひ一度ご来院ください。
完全予約制・プライベートサロン
028-678-2355 担当 オーナー和美
|
028-678-2355 9:00 〜 23:00 完全予約制
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。